1. Top
  2. blog
  3. 中古不動産投資の失敗例から学ぶ成功へのヒント

2021/5/25コラム

中古不動産投資の失敗例から学ぶ成功へのヒント

新築不動産よりも安く購入することができ、利回りも高い傾向にある中古不動産投資は、「これから不動産投資をはじめてみたい」という方に向いた投資手段だと言えます。
しかしそんな中古不動産投資にも思わぬ落とし穴が。
今回は、「失敗から成功を学ぶ」という意味合いを込め、中古不動産投資で考えられる失敗例を紹介していきます。

blog image

手軽な中古不動産投資、しかし思わぬデメリットも

中古不動産投資は、新築不動産よりも手を出しやすい点で、これから不動産投資をはじめてみようと思っている方に向いた投資手段だと言えます。
しかし手軽だからといって安易に手を出してしまうのは危険。
然るべき知識やリスクを把握せずに中古不動産投資に手を出して失敗の憂き目に遭う人も少なくはありません。
そうした人々と同じ轍を踏まないためにも、どのような失敗が想定されるのかを学ぶ必要があるのです。

考えられる失敗例

それでは、中古物件の不動産投資において、想定される失敗例を解説してきます。

人口減少が顕著なエリアだった…

事例:
手軽な価格で利回りの良い地方の物件を購入したものの、実は人口減少が著しいエリアで年を追うごとに空室が増えていってしまった
解説:
郊外や地方の物件は価格が安く利回りもいい傾向にあります。
しかしそうしたエリアは人口減少が著しく、長期的な視野で見ると賃貸ニーズが先細りになっていくリスクを孕んでいることがあります。
それだけに地域特性や発展の方向性をしっかり見極めることが重要です。
購入価格は高くなりますが、東京や川崎、横浜といった安定的な賃貸ニーズのあるエリアの物件を視野に入れるのもいいでしょう。

サブリース契約がかえってアダとなった…

事例:
初めての中古マンション投資ということで不安があり、サブリース契約を行ったが、後に当初の保証家賃額が見直されて減額され、ローンの支払いが困難になってしまった
解説:
サブリース契約とは万が一家賃の滞納があった場合や空室ができてしまった場合、サブリース会社が家賃を保証してくれるシステムです。これにより空室リスクを減らすことができますが、買主が家賃を決めるのではなく、サブリース会社が家賃を決めることが多く、物件の状態や立地条件により相場より低い家賃を設定されるケースもあります。
これ加え、家賃保証の見直しもあり、築年数に応じて家賃が引き下げられるケースもあるので、こうしたデメリットを踏まえ、サブリース利用の検討を行う必要があります。

不良入居者によりトラブル多発…

事例:
念願の中古マンションを購入して運用をはじめたものの、素行の悪い入居者がおり、たびたびマンション内や近隣で問題を起こしたり家賃滞納を繰り返したりするなど、トラブル続きで精神的にまいってしまった。
解説:
オーナーチェンジによる中古マンションを購入は、早くから収益が見込めるというメリットがある反面、このように以前から住んでいる不良入居者に悩まされるリスクもあります。よって、事前に「過去にどんなトラブルがあったのか」「どんな入居者が住んでいるのか」といった情報をしっかり確認することが大切です。

中古不動産投資のメリットと新築不動産投資との比較

中古不動産投資には、新築不動産投資よりも優れた点があります。例えば新築物件も安い価格で手に入ることです。
中古不動産投資のメリットと新築不動産投資との比較では、中古不動産投資のメリットについて詳しく紹介しています。
不動産投資を検討される方は、ぜひご覧ください。

潜在的なリスクを徹底して洗い出すことが重要

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただくことで中古不動産投資におけるリスクがよりリアルに理解できたことと思います。
中古不動産投資は新築不動産よりも手を出しやすい反面、リスクもあります。
失敗の憂き目に遭わないためにも、ここに挙げた失敗例を参考に、中古不動産投資に潜むリスクを洗い出すことを心がけてください。